2012年09月28日

夕日を眺めて

メンバーの山ピーさんの真似をして、雑賀崎へ夕日を撮りに行って来た。

よい天気であったので夕日はハッキリと撮れたが、もう少し雲があったら

最高だが、初めての夕日撮りではよかったかな。







四国の山脈に夕日がかかり、手前の島は沼島です





  


Posted by しまちゃん1432 at 18:11Comments(1)

2012年09月27日

GIFアニメ

これで良いのか、作成中
  


Posted by しまちゃん1432 at 18:57Comments(1)

2012年09月26日

生石高原へ

天気がよかったので、秋をさがして生石高原(標高 870m)へ行って来た。

ススキも7分咲きik_19 風も気持ちよく吹いていて、360度景色は最高

和歌浦湾もかすかに見え今がおすすめです。





生石高原の秋の花













  


Posted by しまちゃん1432 at 11:09Comments(0)

2012年09月25日

黄色の稲穂と白い雲をさがして

10月の宿題をさがして

和歌山市本渡の里方面


海南市小野田の里方面


海南市野上の里方面


  


Posted by しまちゃん1432 at 09:51Comments(0)

2012年09月17日

一度は行って見たい湯浅町の探索

10名の友達と湯浅の町の探索

人数がまとまると湯浅町の観光課へ問い合わせると

ボランティア ガイドを紹介していただいた。

(必ずガイドを付ける事)と歴史が感じる


せいろう(蒸籠)飾りが各家のあちらこちらにあった



4月14日に行った、行灯祭り

  


Posted by しまちゃん1432 at 08:56Comments(1)

2012年09月13日

雑賀少年野球クラブを追っかけて

第34回和歌山南ロータリークラブ旗争奪西支部野球大会で

9月9日雑賀球場にて、雑賀少年野球対名草少年野球の

決勝戦を行い、雑賀少年野球が7対0で勝ち優勝した。


今年の雑賀少年野球は、4月1日の春季大会で宮少年野球に

2対0で負け(内容は手も足も出ない試合で完敗)その試合

で目が覚めた様に一段と猛練習し、スポーツ少年団の試合で

5月13日に木本少年野球に6対4で勝ち優勝している。


最近特に感じることは、どの試合でも選手全員の集中力がすごい

指導者がその様にさせているのか、選手がそうしているのか

いや両方と思う、とにかく指導者と選手の集中力には感心する。

この様な選手も後、三ヶ月で雑賀少年野球より卒業していくと

思うとさびしい、どうか秋季大会、小久保杯、西支部お別れ大会

でも思いっきり戦い、最高の思い出をつくり、これからの人生の

力になるようにしてほしい。
  


Posted by しまちゃん1432 at 21:07Comments(0)

2012年09月04日

GIFアニメのテスト

初めてのGIFアニメ これでいいのかテスト投稿します ik_20





  


Posted by しまちゃん1432 at 08:39Comments(0)

2012年09月01日

ピカサでコラージュ

木曜日に習ったコラージュ、これでいいのかと何回も

練習した中の二枚






  


Posted by しまちゃん1432 at 09:38Comments(0)